ゴールデンウイークは暦通りのお休みとなります

オプトアウトについて

 臨床研究を実施する際には、通常、文書もしくは口頭で説明・同意を行い実施します。ただ、臨床研究のうち、患者さんへの侵襲や介入がなく、診療情報等の情報のみを用いる研究等については、対象となる患者様から直接同意を受けないで、当該情報を研究機関等に提供する場合があります。この場合、研究の目的も含めて、実施についての情報を公開し、患者さんが研究参加を拒否できる機会を保障することが必要とされています。このような手法を「オプトアウト」と言います。

 あさのクリニックでは、診療・医療技術の向上を目指した医学研究、医師や看護師その他の医療従事者の教育のために、皆さまの診療情報を利用させていただく必要があります。診療情報とは、診療録、内視鏡写真などの画像情報と血液検査などの検査結果のことです。
 診療情報や試料等を医学研究に利用するときは、個人情報の保護を厳守します。個々の研究は、臨床研究の倫理指針など様々な法規・規範を遵守します。診療情報を用いた医学研究の結果は、学術雑誌や学会などで公表される場合がありますが、その際、個人を特定できる情報は一切公表されません。
 診療情報・試料等の医学研究への利用について同意いただけない場合は遠慮なくお申し出下さい。同意いただけない場合でも、診療に何ら影響することはなく、診療上の不利益をこうむることはありません。

現在、あさのクリニックでは下記のようなデータの収集、登録を行っています。

  • NCD(Narional Clinical Database):日本外科学会の専門医資格維持のために、手術症例を登録しています
  • 大腸AIシステムの有効性について、AIシステムの使用前後での腺腫発見率(ADR)差、AIにより先に発見される病変の頻度などについて検討しています
  • 当院で発見された大腸がん、胃がんの詳細をモニタリングしています

2024年9月現在

目次